活動記録
関東支部 2013年の催し(終了)
1.新年のつどい 参加者 22名 1.と き 2013年1月13日(日) 10時30分開場 13時開会 2.ところ 江東区森下文化センター 3F 第1、第2研修室 3.年頭賀詞と今年の抱負 佐橋 紀男先生 (日本シダの会会長・東邦大学) 4.お 話 海老原 淳先生(国立科学博物館) 「新しいシダ図鑑出版にむけてー現状報告」
5.新年会・座談会 茶菓を用意します
6.生品くじ引き (提供品をお願いします)
7.会 費 1000円(含茶菓代) (学生、生徒無料)
2.都立「夢の島熱帯植物館」見学会
1.と き 2013年 2月 3日(日) 見学 10時~12時
2.ところ 江東区夢の島 熱帯植物館 TEL 03-3522-0281
3.集 合 午前 9時50分 熱帯植物館 入館口
4.ご案内・お世話役 鈴木 明氏
5.会 費 入場料のみ。入場券は各自で購入。250円(65歳以上120円)
6.申し込み 不要です
7.交 通 地下鉄有楽町線,JR京葉線、りんかい線「新木場」駅下車,徒歩15分
注)ゆっくり見学希望の方は食事をご用意下さい。館内には食堂があります
3.きさらぎのつどい 参加者 29名
1.と き 2013年 2月24日(日) 10時30分開場 13時開会
2.ところ 江東区森下文化センター 3F 第1、第2研修室
3.お 話 (1) 岡 武利氏
「日本産シダの系統樹(海老原、2011)に見られる
注目すべき分類群など」
(2) タッサナイ氏・綿野泰行先生(千葉大学)
「イノモトソウ研究に関連して」
4.生品くじ引き (提供品をお願いします)
5.会 費 1000円 (学生、生徒無料)
4.野外観察会(第1回) 下田方面
1.と き 2013年 3月 3日(日)
2.ところ 静岡県下田市蓮台寺地区
3.集 合 午前 10時10分 伊豆急「伊豆急下田駅」 改札出口前
4.ご案内 佐藤 康氏
5.世話役 田中 道雄氏
6.会 費 1000円(学生、生徒無料)
5.やよいのつどい 参加者 23名
1.と き 2013年 3月24日(日) 10時30分開場 13時開会
2.ところ 江東区森下文化センター 3F 第1、第2 研修室
3.会計報告と監査報告 武田 桂子氏、小久保 恭子氏
4.お 話 (1) 小久保恭子氏
「西表縦断」
(2) 加藤僖重先生(獨協大学) 「江戸時代に尾張の同好会の人たちが作成していた印葉図の紹介」
5.生品くじ引き (提供品をお願いします) 6.会 費 1000円 (学生、生徒無料) 6.うづきのつどい 参加者 28名 1.と き 2013年 4月28日(日) 10時30分開場 13時開会 2.ところ 江東区森下文化センター 3F 第1、第2 研修室 3.お 話 (1) 堀内 洋子氏 「ブータン・ハの植物紀行」
(2) 中藤 成実先生 「コハシゴ・ヒメハシゴ・リュウキュウハシゴシダ」 配布資料:「 Cytotaxonomic Studies of Thelypteris angustifrons Complex (Thelypteridaceae). In Acta Phytotax. Geobot. 53: 63-76. 2002)」
4.生品くじ引き (提供品をお願いします)
5.会 費 1000円 (学生、生徒無料)
7.野外観察会(第2回) 伊豆市方面
1.と き 2013年 5月12日(日)
2.ところ 静岡県伊豆市長野地区他
3.集 合 午前9時50分 伊豆箱根鉄道駿豆線「修善寺駅」改札出口前
4.ご案内 佐藤 康氏
5.世話役 田中 道雄氏
6.会 費 1000円(学生、生徒無料)
8.さつきのつどい 参加者 25名
1.と き 2013年 5月26日(日) 10時30分開場 13時開会
2.ところ 江東区森下文化センター 3F 第1、第2 研修室
3.お 話 (1) 鈴木 明氏
「熱帯魚店で購入できる水生シダ」
(2) 西田 治文先生(中央大学)
「植物化石の世界」
鈴木明氏講演の水生シダ | 西田治文先生講演の植物化石 |
4.生品くじ引き (提供品をお願いします)
5.会 費 1000円 (学生、生徒無料)
9.野外観察会(第3回)上野原市方面
1.と き 2013年 6月2日(日)
2.ところ 山梨県上野原市川合・千足地区
3.集 合 午前 9時30分 JR中央線四方津(しおつ)駅 改札出口前
参考列車時刻 ホリデー快速河口湖1号 新宿発 8:14 → 四方津駅着 9:20
4.ご案内 市川 栄一氏
5.世話役 田中 道雄氏、市川 栄一氏
6.会 費 1000円(学生、生徒無料)
7.申し込み 5月30日(木)までに、ハガキに住所、氏名、電話番号を記し
田中 道雄氏へ申し込んでください。
10.小石川植物園見学会
1.と き 2013年 6月9日(日)
2.ところ 東京大学大学院理学系研究科植物園(小石川植物園)
文京区白山 3-7-1 (Tel. 03-3814-0138)
3.集 合 午前9時50分 植物園正門前
注)・入園券は買わないでください。
・昼食は園内で売っておりませんので、あらかじめご用意ください。
4.ご指導・ご案内 平井 一則先生(小石川植物園)
5.世話役 藤本 沙由美氏、杉崎 淑子氏
6.会 費 1000円 (学生、生徒は無料)
7.申し込み 6月2日(日)までに、ハガキに住所、氏名、電話番号を記し、杉崎淑子氏へ
申し込んでください。)
X1.みなづきのつどい 参加者 29名
1.と き 2013年 6月23日(日) 10時30分開場 13時開会
2.ところ 江東区森下文化センター 3F 第1、第2 研修室
3.お 話 (1) 大前 悦宏氏
「三浦半島のシダ」
(2) 村上 哲明先生(首都大学東京) 「ミサキカグマの無配生殖型と有性生殖型の形態と分布」 写真左:無配生殖型 写真右:有性生殖型
4.生品くじ引き (提供品をお願いします) 5.会 費 1000円 (学生、生徒無料) X2.会員のつどい 参加者 24名 1.と き 2013年 7月14日(日) 10時30分開場 13時開会 2.ところ 江東区森下文化センター 3F 第1、第2 研修室 3.(1) ミニシダ展 当日は鉢植えをお持ちいただき、ミニシダ展を行ないます。できるだけ多くの方の 出品をお願いいたします。 (2) 勉強会 松岡輝宏氏「 関東地方のイヌワラビの生品紹介」 (3) シダ栽培談話会 (茶菓を用意) 午前:鉢植えの展示、標本の同定会(同定希望者が多数の場合1人10点を原則とします) 4.生品くじ引き (提供品をお願いします) 5.会 費 1000円(含茶菓代) (学生、生徒無料)
松岡輝宏氏講演 「関東地方のイヌワラビの生品紹介」 | |
X3.第61回全国大会(秋田大会)
1.と き 2013年 9月21日(土)~23日(月)
2.ところ 秋田県にかほ市仁賀保勤労青少年ホーム および 鳥海山麓
3.オプション 矢島口 祓川駐車場~御田往復コース
4.世話役 堀井雄治郎氏
X4.ながつきのつどい 参加者 22名
1.と き 2013年 9月29日(日) 10時30分開場 13時開会
2.ところ 江東区森下文化センター 3F 第1、第2 研修室
3.お 話 (1) 佐藤 康氏
「ミヤマノコギリシダ類の話」
(2) 角川洋子先生(首都大学東京)
「ゼンマイ類における適応変化」
および
オシダ科につく虫についての情報提供のお願い
4.生品くじ引き (提供品をお願いします)
5.会 費 1000円 (学生、生徒無料)
佐藤康氏 講演 「ミヤマノコギリシダ類の話」 | 角川洋子先生 講演 「ゼンマイ類における適応変化」 および オシダ科につく虫についての情報提供のお願い |
X5.野外観察会(第4回)筑波方面
1.と き 2013年 10月6日(日)
2.ところ 茨城県筑波山周辺(石岡市)
3.集 合 午前8時50分 つくばエクスプレス「守谷駅」改札出口前
4.ご案内 岡利雄氏
5.世話役 田中道雄氏
6.会 費 2000円(マイクロバス代含む)(学生、生徒1000円)
7.申し込み 9月28日(土)までにハガキに、住所、氏名、電話番号を記し、田中道雄氏へ申し込んで
ください。
マイクロバスで移動するので、申込み順で先着25名までとします。申し込み後、参加できなくなった
場合は、キャンセル待ちの方に回しますのでできるだけ早く取り消しの連絡をしてください。
申し込み先 田中道雄氏
106.中秋のつどい 参加者 22名
1.と き 2013年 10月27日(日)10時30分開場 13時開会
2.ところ 江東区森下文化センター 3F 第1、第2 研修室
3.お 話 (1) 堀清鷹氏 (首都大学東京院生)
「イタチシダ類研究に関するその後の新知見」
(2) 益山樹生先生 (元東京女子大教授)
「花の生殖、シダの生殖」
4.生品くじ引き (提供品をお願いします)
5.会 費 1000円 (学生、生徒無料)
益山樹生先生 講演 「花の生殖、シダの生殖」 | |
107.野外観察会(第5回)中伊豆方面 1.と き 2013年11月3日(日) 2.ところ 静岡県伊豆市筏場蛇喰川(じゃばみがわ)地区 3.集 合 午前9時30分 伊豆箱根鉄道駿豆線「修善寺駅」改札出口前 4.ご案内 佐藤康氏 5.世話役 田中道雄氏 6.会 費 1000円(学生、生徒無料) 108..小石川植物園見学会 1.と き 2013年11月17日(日) 2.ところ 東京大学大学院理学系研究科植物園(小石川植物園) 3.集 合 午前9時50分 植物園正門前 注〉・入園券は買わないでください。 ・昼食は園内で売っておりませんので、あらかじめご用意ください。 4.ご指導・ご案内 平井一則先生(小石川植物園) 5.世話役 杉崎淑子氏 小久保恭子氏 6.会 費 1000円 (学生、生徒無料) 7.申し込み 11月10日(日)までにハガキに住所、氏名、電話番号を記し、小久保恭子氏 へ申し込んでください。 104.初冬のつどい 参加者 22名 1.と き 2013年11月24日(日) 10時30分開場 13時開会 2.ところ 江東区 森下文化センター 3F 第1、第2研修室 <使用施設については1階エレベーター入口の施設案内でご確認ください> 3.お 話 (1) 鈴木明氏 「旧ソ連あちらこちら」 (2) 海老原淳先生(国立科学博物館) 「日本新産のイノウエトラノオとその近縁種」 4.生品くじ引き (提供品をお願いします) 5.会 費 1000円 (学生、生徒無料)
鈴木明氏 講演 「旧ソ連あちらこちら」 | 海老原淳先生 講演 「日本新産のイノウエトラノオとその近縁種」 |
109.師走のつどい 参加者 24名 1.と き 2013年12月8日(日)10時30分開場 13時開会 2.ところ 江東区 森下文化センター 3F 第1、第2研修室 <使用施設については1階エレベーター入口の施設案内でご確認ください> 3.お 話 (1) 倉俣武男氏 「千葉県のシダ 過去 現在 未来」 (2) 岩槻邦男先生(東京大学名誉教授) 「セラムのコケシノブとベトナムのシダ」 4.生品くじ引き (提供品をお願いします) 5.会 費 1000円 (学生、生徒無料)
倉俣武男氏 講演 「千葉県のシダ 過去 現在 未来」 | 岩槻邦男先生 講演 「セラムのコケシノブとベトナムのシダ」 |
以上
- 2019年10月11日
- 印刷する