活動記録
第68回全国大会 2022/10/8-10 開催場所: 東京都八王子市 大学セミナーハウス
期日:2022年10月8日(土)~10日(月) 観察地:東京都奥多摩方面 宿舎: 公益財団法人 大学セミナーハウス(東京都八王子市下柚木1987-1)名
行程:
第1日 10月8日(土)
13:00~14:00 受付 大学院セミナー室(案内図参照) 参加費徴収・資料配付
14:00~15:00 2022年度総会-2022年度決算報告・2023年度予算審議・採決その他
15:00~17:00 講演・研究発表会
15:00~15:30 堤 千絵先生(国立科学博物館植物研究部多様性解析・保全グループ研究主幹):
希少シダの生育域外保全と増殖
15:30~16:20 松本定先生(国立科学博物館名誉研究員):
ヒマラヤのシダの細胞分類学的研究、特にノコギリヘラシダについて
16:20~17:00 藤原泰央先生(東京都立大学牧野標本館特任助教):
ノキシノブ属とは何なのか、ノキシノブ属・定義の変遷と現状
17:00 総会・研究発表会終了
17:00~18:00 入浴その他
18:00~19:15 夕食 大学院セミナー室
19:30~20:00 米岡克啓氏(東京都立大学大学院植物系統分類学研究室):
奥多摩地域におけるイトシシラン、タキミシダ類などの独立配偶体の発見
20:00~20:30 桶川修 氏 観察地シダ紹介
20:30~23:00 懇親会・同定会 大学院セミナー室
第2日 10月9日(日)
07:00 朝食
08:15 集合・記念写真撮影
08:30 観察地へ出発(大型貸し切りバス)奥多摩方面
10:00 奥多摩着・シダ観察
15:00 観察終了、奥多摩出発
17:00 大学セミナーハウス着
17:00 入浴その他
17:30~18:30 夕食 やまゆり食堂
19:00~22:00 同定会 大学院セミナー室
22:00 同定会終了
第3日 10月10日(月)
07:00 朝食
08:20 全国大会解散式
08:30 オプション出発
(1) 恩方方面(中型バス利用)
15:00 八王子駅解散
(2) 横浜三保(自家用車使用)
15:00 現地解散
以上
- 2022年11月1日
- 印刷する