活動記録
第67回全国大会 2019/9/21-23 開催場所:佐賀県佐賀市(鳥栖市)
期日:2019年9月21日(土)~23日(月)(~24日オプション) 観察地:佐賀市富士見町長野峠 →鳥栖市民の森に変更 宿舎: 武雄温泉 森のリゾートホテル TEL 0954-23-4477 参加者:45名行程:
第1日 9月21日(土)
13:00~14:00 受付 1階ロビー 会費徴収・資料配付
14:00~15:00 2019年度総会
15:00~17:30 講演・研究発表会
15:00~15:30 松本定先生:シビイタチシダのゲノム構成と減数分裂
15:30~16:00 高宮正之先生:ホソバイヌワラビとカナワラビ類の研究(仮題)
16:00~16:20 宮崎弘規さん:胞子交換制度と胞子バンク
16:20~16:40 金光浩伸さん:新雑種ホソバツクシワラビについて
16:40~17:00 井出義信さん(佐賀植物友の会):佐賀県の植物紹介
17:00~17:30 井上康彦:佐賀県のシダ紹介
17:30~18:30 入浴その他
18:30~20:30 夕食・懇親会
20:30~22:00 同定会(ロビー)
第2日 9月22日(日)
07:00 朝食
08:45 記念写真撮影
09:00 観察地へ出発(貸し切りバス)長野峠→台風のために鳥栖市民の森に変更
11:00 長野峠着・シダ観察
15:30 観察終了、長野峠出発
17:30 ホテル着
18:30~20:00 夕食・以後ロビーで同定会
22:00 同定会終了
第3日 9月23日(月)
07:00 朝食
08:15 全国大会解散式
08:20 オプション(1)の観察地へ出発(ホテルから徒歩)御船山・武雄神社
| シダ観察
12:00 武雄神社でオプション(1)終了。昼食・解散
13:00 武雄図書館第2駐車場からオプション(2)の参加者 観察地へ出発(貸し切りバス)
14:30 唐津市JR西相知駅着 岸岳に出発
| シダ観察
16:30 西相知駅出発
17:50 武雄駅およびオプション(3)参加者はホテルへ
18:00 森のリゾートホテル着
19:00 夕食
第4日 9月24日(火)
07:00 朝食
08:15 オプション(3)参加者 観察地へ出発(貸し切りバス)三瀬村・新村開拓
09:45 新村開拓着
| シダ観察
11:45 新村開拓発
13:15 佐賀駅で解散
14:15 森のリゾートホテル着(駐車場利用者)
●観察したシダ(撮影: 舘野太一)
イヌツルダカナワラビ(左)・オオカグマ(右)
ヒメミゾシダ(左)・リュウキュウイタチシダ(右)
’ナガエイヌワラビ’(左)・イワヘゴモドキ(右)
以上
- 2021年1月8日
- 印刷する