会報・出版物
Vol. 2, No. 71~80
- 日本シダの会会報 Vol. 2, No. 79-80
1989.12.1
小島三郎:北部タイ山岳地のシダと
自然を訪れる旅 ……………… 1
中池敏之:国立科学博物館のシダ行事 … 4
五十嵐中:二子山に登ったこと ………… 5
伊藤勝真:二子山のシダ ………………… 5
那賀島八起:二子山のシダ ……………… 5
前原智子:二子山のシダ ………………… 6
染井まどか:二子山のシダ ……………… 6
菊池秀幸:二子山のシダ ………………… 6
村上耕一:ふたごやまのえんそく ……… 6
伊藤勝吾:二子山のシダ ………………… 6
中野浩平:二子山のシダの全て ………… 7
石川太一:二子山のシダ ………………… 7
綿井博一:二子山のシダ ………………… 7
小野明子:二子山のシダ ………………… 8
五十嵐真奈:二子山のシダ ……………… 8
小口純子:二子山について ……………… 8
石井 茜:めざせ! 二子山 …………… 8
河西雪野:二子山のシダ ………………… 8
斉藤 竜:二子山 ………………………… 8
増田香理:Mt.Futago ……………………… 9
矢野達寛:二子山のシダ植物 …………… 9
中池敏之:子供達が自分達で付けたシダ
の名前 ………………………… 9
小山雅二:外国の羊歯研究の人人(28) … 10
島川寅一:シダ暦(その十四) ……………12
菅野正夫:ワラビ …………………………12
金田善一:ミヤマメシダとエゾメシダ……13
青木清勝:神奈川県三浦半島にヌリ
トラノオの自生地 ……………13
佐々治弘子:にこぐさのうた…シダの
うた(1) …………………… 14
斉藤芳夫:テツホシダの新産地について…14
細倉哲穂:沼津市のシダ …………………14
鈴木正勝:コシダでエビを釣る …………17
川原捷彰:夏の紀州シダの旅 ……………18
山下正文:真砂久哉さんを悼む …………19
大洞浩一:紀伊半島のヒロハミヤマ
ノコギリシダ …………………19
大洞浩一:大台北麓入之波のキレハ
オオクボシダ …………………21
南 敦:山口県のツクシヤブソテツ …23
南 敦:山口県周東町の田代川周辺
と明見谷のシダ植物 …………23
南 敦:山口県周南部銭壺山西斜面と
大畠町坂川のシダ植物採集メモ
…………………………………23
南 敦:山口県柳井市の市街地民有地
の石垣にマツバラン …………24
松井重幸:最乗寺日野家訪問 ……………24
北岡洋治:関東支部の集まりの報告 ……25 - 日本シダの会会報 Vol. 2, No. 78
1989.8.1
岩槻邦雄:絶滅を危惧されるシダの種 … 1
小林悠雄:多摩のシダ植物仮目録 ……… 4
細倉哲穂:庵原郡富士川町のシダ ……… 6
斉藤吉永:東京都内のミズニラ ………… 8
杦村喜則 出雲地方のイノデ類について… 8
島川寅一:シダ暦(その十三) …………… 9
山下正文:4月の場外市場 ……………… 9
渡辺顕一:鹿沼土とヒカゲノカズラ …… 9
北岡洋治:益山先生のシダの胞子栽培の
ポイント
伊藤幸太郎:失敗の実験報告 …………… 12
南 敦:アイアスカイノデ・アスカ
イノデなどの春季寒波の被害
について ……………………… 14
伊藤幸太郎:羊歯日記 …………………… 14
佐々部弘子:アパラチア山系チャセンシダ
類の三角形 ………………… 16
北岡洋治:佐橋紀男先生の「ハナワラビ・
ハナヤスリの見分け方と
育て方」 ……………………… 17
小暮一夫:石松子の一利用例 …………… 19
小山雅二:外国の羊歯研究の人人(27) … 19
北岡洋治:デディ・ダルナエディ先生の
「コスギイタチシダと雑種
起源の種」 ………………… 21
鈴木正勝:愛知県鳳来町にてホウビシダ
を採集 ………………………… 23
犬飼 清:愛知県にミチノククマワラビ… 23
南 敦:山口県豊北町豊北峡〔小串-1〕
の維管束植物採集メモ ……… 23
南 敦:広島県吉和町細見谷ならびに
瀬戸滝シダ植物採集記 ……… 24
中池敏之:「新日本植物誌シダ篇」の
訂正と追加(2)タイプ産地 ……24
福士英太郎:芭蕉羊歯考 ………………… 25
菅野正夫:シノブ ………………………… 26
安田かつじ:シダの童話 ………………… 27
仮屋崎忠:1988年九州大会報告 ………… 28
山本修平:紀州シダの会 1988年夏季
野外研究会 …………………… 29
川原捷彰:紀州路をゆく ………………… 29
北岡洋治:中村先生「タイ南部のシダ」と
三觜さん「キナバル山麓の
シダ植物 ……………………… 30
北岡洋治:岩槻先生の「中国のシダ植物
研究」 ………………………… 31
北岡洋治:成暁先生の「雲南のシダ」…… 31
文献紹介 ………………………………… 15
胞子さしあげます ……………………… 15 - 日本シダの会会報 Vol. 2, No. 77
1989.5.1
村上哲明:日本~台湾産ホウビシダの
分類学的検討 ………………… 1
須藤智道:青森県下北半島のイワヒメワラビ
……………………………… 8
佐川 昇:山形県鳥海山麓シダ採集記(2)… 8
岩野俊逸:新潟県小国町のシダ ………… 11
小林悠雄:カナワラビ属の分布について
(多摩のシダ歩き-4)………… 12
山本 明:大和市のシダ ………………… 12
鈴木正勝:ウロコノキシノブ …………… 13
細倉哲穂:静岡県田方郡修善寺町のシダ
………………………………… 15
山内繁太郎:社叢のアスカイノデ
伊勢平野のシダ-1 ……… 16
川原捷彰:九鬼と新宮シダの旅 ………… 18
大洞浩一:尾鷲市矢ノ川国有林採集記…… 18
真砂久哉:南方熊楠が那智山付近で
採集したシダ植物……………… 19
吉年祐一:私とシダ ……………………… 20
松村雅文:広島県三良坂のシダ植物……… 21
真崎 博:ニセヨゴレイタチシダが
山口県にあった ……………… 21
南 敦:山口県西北部の天井ケ岳と
白滝山の南側渓谷のシダ植物… 22
南 敦:山口県柳井市の大星山(341.8m)・
大星山(438.0m)・相ノ浦の
シダ植物 ……………………… 23
南 敦:山口県の美川町根笠と徳山市
全峰(みたけ)の石灰石露頭地席
のシダ植物採集記 …………… 24
滝 一郎:宮崎のイヌケホシダ ………… 24
城戸正幸:初歩き ………………………… 25
山中鉄次:サツマシダ発見時の事情に
ついて ………………………… 26
川畑政親:喜入町のゴリカナワラビ……… 27
中池敏之:マラヤのヒメシダ科の属の
検索表 ………………………… 28
森田弘彦:スリランカ滞在中に描いた
シダ4点 ……………………… 29
小山雅二:外国の羊歯研究の人々(26) … 32
島川寅一:シダ暦(その十二) …………… 35
菅野正夫:オオタニワタリ ……………… 35
中池敏之:「三陸地方の食用野草」の
シダ ………………………… 35
伊藤 洋:「たのしいシダづくり」と
いう本 ……………………… 37
田中昭彦:日本シダの会中国支部
研究会の報告 ………………… 37
三井知明:Athyriaceae を Woodsiaceae
と改訂したことについて小石川
植物園長岩槻邦男先生講話 … 37 - 日本シダの会会報 Vol. 2, No. 75-76
1988.12.1
加藤僖重:「蝦夷地出産草木」に含まれ
ているシダ標本 ……………… 1
松本秋義:ミズスギの新産地 ……………… 4
菊地卓弥:ヤチスギナを本州で発見 ……… 5
金田善一:ミヤマヘビノネゴザあれこれ話
……………………………… 5
渡辺顕一:奥鬼怒紀行 ……………………… 6
里見哲夫:シシジュウモンジシダを発見 … 7
斎藤吉永:トネハナヤスリの第二産地
消滅か? ………………………… 7
谷城勝弘:暖地性のシダの北限は千葉県
北東部Ⅱ ………………………… 8
細倉哲穂:駿東郡長泉町のシダ …………… 8
鳥居喜一:愛知県東三河のタニヘゴモドキ
……………………………10
大洞浩一:エビラシダ採集記 ………………11
竹田孝雄:備後のシダ12年間の変遷 ………12
南 敦:鳥取県若桜町シダ植物採集記 …14
南 敦:鳥取県立久恵峡のイヌイワ
デンダと山口県岩国市の
ハチジョウカグマ ………………15
南 敦:山口県周東町高森仏峠南側
渓谷に包膜が紅色のトウゴクシダ
の群落 ……………………………15
南 敦:岩国市の二鹿谷・赤谷・相ノ谷・
大谷川のシダ植物採集メモ ……15
中西弘樹:長崎県における新産のシダ植物
……………………………………16
小暮一夫:シダ(下?)を向いて歩こう、ヒル
で大変! タイの羊歯行 ………17
小山雅二:外国の羊歯研究の人々(25) … 19
島川寅一:シダ暦(その十一) …………… 22
南 敦:栽植のコウラボシに山口県未記録
の蛾ツマナミツマキリョウトウ
………………………………… 22
北岡洋治:シダの病虫害防除と培地……… 23
菅野正夫:クジャクシダ ………………… 23
中池敏之:「新日本植物誌シダ篇」の訂正と
追加 (1)カタイノデ ……… 24
山下正文:2列に胞子のう群がつく
ビロードシダ…………………… 25
南 敦:イワオモダカにカメノコロウムシ
が寄生…………………………… 26
菅野正夫:ウラジロ………………………… 26
鈴木正勝:移植の薦め……………………… 26
山田清吉:書評 ポエム・野の花・山の花
…………………………………… 27
中池敏之:しだの栽培書の案内…………… 27
真砂久哉:カラー図鑑 マレーシアのシダ
…………………………………… 28
鈴木 実:玉川七郎さんを悼む…………… 28
北岡洋治:岩槻先生の「シダ植物の進化」
聴講記…………………………… 29
北岡洋治:シダ映画の鑑賞とゼンマイの
染色体の観察…………………… 30
北岡洋治:小石川植物園訪問記…………… 30
三井知明:第7回シダ植物展6年振り開催
…………………………………… 31
粟田郁男:63年全国大会こぼれ話………… 32
樋口雄一:昭和63年度日本シダの会 第36回
全国大会記録…………………… 33 - 日本シダの会会報 Vol. 2, No. 74
1988.8.1
福士英太郎:日本のシダ植物相の解明に貢献
したU.Faurie師の資料を読む(3) ………… 1
谷城勝弘:暖地性シダの北限は千葉県東北部Ⅰ
……………………………………… 3
小林悠雄:多摩のシダ植物仮目録 その2… 4
細倉哲穂:田方郡伊豆長岡町のシダ………… 7
大洞浩一:リュウキュウコケシノブとの出逢い
……………………………………… 9
南 敦:島根県西部の日原町と津和野町の
シダ植物 ………………………… 11
南 敦:(ししば(獅子葉)なった
ヌリワラビとヒメカナワラビ … 12
宮崎 卓:ニセヨゴレイタチシダの高知県に
おける新産地報告 ……………… 12
兵頭正治:私のシダ小観察 ………………… 13
川原勝征:イブスキイシカグマ(新称) …… 14
中池敏之:モミジバトラノオシダ(新称) … 15
山下正文:ヒトツバコウモリシダ ………… 15
菅野正夫:リョウメンシダ ………………… 15
菅野正夫:ヒカゲノカズラ ………………… 16
山下正文:文献紹介 ………………………… 17
小山雅二:外国の羊歯研究の人々(24) …… 17
中池敏之:ネパール、カトマンズのイノデ属
…………………………………… 19
堀田喜久:海外出張で偶然出会った
シダ達(4)………………………… 20
中池敏之:ヨーロッパで栽培されている
日本のシダ ……………………… 23
君塚芳郎:ソ連邦のシダ切手 ……………… 24
島川寅一:シダ暦(その十) ………………… 24
君塚芳郎:殺し屋のシダの侵入 …………… 24
南 敦:ナメクジの被害を大きくうける
シダ植物-ナメクジの存在は種の
分布を左右? …………………… 25
青木・岩崎・中池:穴埋め会の記録(2)…… 25 - 日本シダの会会報 Vol. 2, No. 73
1988.4.1
加藤僖重:ライデン大学に所蔵されている
伊藤圭介作成のサク葉帖にあるシダ標本に
ついて ……………………………………… 1
小島三郎:日本シダの会第6回海外シダ観察会
報告スマトラ……………………… 6
佐野俊和:島根県松江市におけるシダ植物の
季節消長 ………………………… 12
鈴木正勝:奇形シダ2題 …………………… 15
田中一雄:シダ雑記 MONSTR.2題 ………… 16
南 敦:オニカナワラビのふいり(白斑)と
群生地 …………………………… 17
鈴木正勝:ホソバカナワラビの一型 ……… 18
中池敏之:ウサギシダ属の雑種 …………… 18
根市益三:青森県のヤブソテツとコガネシダ
…………………………………… 18
佐川 昇:山形県鳥海山麓シダ採集記 …… 19
金田善一:シダ採集雑話 …………………… 22
谷城勝弘:北限付近でのマツザカシダの分布
形態について …………………… 23
谷城勝弘:走査型電子顕微鏡で見たベニ
シダ類3種の気孔表面 ………… 23
小林悠雄:多摩のシダ植物仮目録 その1
秋川市の採集リスト
(1987年11月) …………………… 24
小林悠雄:1mを超えるコバノイシカグマの
群落(多摩のシダ歩き-3) …… 26
青木清勝:神奈川県三浦半島でシロヤマシダ
の初確認 ………………………… 27
山本 明:伊豆のハツキイヌワラビ ……… 27
細倉哲穂:駿東郡清水町のシダ …………… 28
大洞浩一:1988年新春採集行 ……………… 29
原田睦夫:茨木市北部のシダ植物に
ついて …………………………… 31
南 敦:山口県美祢市2個所のシダ植物
目録 ……………………………… 32
南 敦:柳井市掛津島に包膜が黒褐色~
黒色のヤブソテツがあった …… 32
南 敦:山口県厳城峡のシダ植物-山口県
にもエンシュウベニシダがあった
…………………………………… 32
南 敦:山口県周防郡木谷川のシダ植物
メモ ……………………………… 33
南 敦:ヒロハイヌワラビ(かぎ形包膜
混生)とオオカラクサイヌワラビ
(羽軸裏面有生毛) ……………… 34
南 敦:山口県(祝島)と長崎県(権現山)
のコウラボシの比較 …………… 34
兵頭正治:私のシダ小観察 ………………… 34
古賀伸一郎:長崎県シダ通信(6) ………… 35
川原勝征:ゴリカナワラビの新産地報告 … 36
川畑政親:喜入町のヒノタニリュウビンタイ
…………………………………… 36
島川寅一:シダ暦(その九) ………………… 37
上野雄規:「1986年のシダ植物文献目録」へ
東北地方追加文献目録 ………… 37
中池敏之:児玉親輔先生とシダ植物 ……… 38
山下正文:シダの本 ………………………… 39
小山雅二:外国の羊歯研究の人々(23) …… 39
堀田喜久:海外出張で偶然出会った
シダ達(3)………………………… 42
真砂久哉:シダの切手6 …………………… 45
川原勝征:日置正臣先生の思い出 ………… 45
三井知明:小石川植物園を守る運動 ……… 46
真砂久哉:紀州シダの会1987年秋季野外
観察会 …………………………… 47
島川寅一:関東支部昭和62年度の野外の
集い ……………………………… 48
伊藤幸太郎:科学博物館筑波実験植物園
シダ展見学 …………………… 49
伊藤幸太郎:東京農大における関東支部の
シダ植物展示会と秋のつどい
………………………………… 50
岩崎・中池・穴埋め会の記録 ……………… 50
文献紹介 …………………………………… 51 - 日本シダの会会報 Vol. 2, No. 71-72
1987.12.1
山本 明:シンガポールのシダをみる ……… 1
中池敏之・工藤芳子・小島三郎・三谷進・
三觜松枝:ニューカレドニアのシダと
採集目録 ………………………… 3
堀田喜久:海外出張で偶然出会った
シダ達(2) ………………………… 3
山下正文:東京シダ漫筆(38) ……………… 9
中池敏之:スマトラのヒトツバ属 ………… 11
小黒順造:ロスの近況 ……………………… 11
金田善一:ミヤマシシガシラ物語 ………… 11
中池敏之:新潟県のオオキヨスミシダ …… 12
岩田豊太郎:秩父山地にてオオフジシダ
採集 …………………………… 12
谷城勝弘:千葉県北部のベニシダ類2種の
産地 ……………………………… 13
谷城勝弘・村田威夫:千葉県下総産の
ハタジュクイノデ ……………… 14
小林悠雄:見事なエンシュウベニシダの
群落 ……………………………… 15
堀田喜久:愛知県にもイワヤシダ産す …… 16
古賀伸一郎:紀州シダ訪問記 ……………… 17
大洞浩一:古座川町小川の山椒魚と
コタニワタリ …………………… 19
南 敦:山口県狗留孫山のシダ植物
採集目録 補遺 ………………… 20
古賀伸一郎:長崎県シダ通信(5) ………… 20
南 敦:宮崎県北部シダ植物採集記 …… 21
岩槻邦男:シダ植物の標準科名 …………… 26
山田清吉:行方沼東の歌集「しだ帯」 …… 27
島川寅一:シダ暦(その八) ………………… 28
北岡洋治:岩槻先生の「絶滅を危惧される
植物の種」聴講記 ……………… 28
小山雅二:外国の羊歯研究の人々(22) …… 29
真砂久哉:シダの切手4.日本で初めて
シダ切手 ………………………… 31
真砂久哉:シダの切手5 …………………… 32
斎藤 慧氏:会津のイノデ自生地 ………… 32
真砂久哉:紀州シダの会1987年夏季野外
研究会 …………………………… 33
山中鉄次:第22回九州支部大会に参加して…33
古賀伸一郎:第22回九州支部大会補記 …… 34
三井知明:関東支部早春のつどい ………… 34
三井知明:関東支部晩春のつどい ………… 35
三井知明:関東支部盛夏のつどい ………… 36
- 2019年11月4日
- 印刷する